株式会社 三豊サイン

Flow ご注文の流れ

ご相談からお引き渡しまで、わかりやすく・
ムダなく・安全に進めます。
三豊サインは、現地調査→ご提案→デザイン
→製作→施工→アフターまで
ワンストップ対応。
小さなチームならではの迅速な意思決定と
丁寧な仕事で、押し売りはいたしません。

  • お問合せ・ご相談

    まずはお気軽に。 お電話・メール・LINE・お問い合わせフォームからご連絡ください。

    ご準備いただくとスムーズ:
    設置予定場所の写真/サイズ目安/掲載したい情報(店名・ロゴ・営業時間 など)

    概算のご案内:
    用途・サイズ・枚数・屋内外・電飾の有無を伺い、概算のお見積りをお伝えします。

    お問合せ・ご相談
  • ヒアリング・現地調査(無料)

    担当が現地を拝見し、採寸・下地・電源・動線・安全性を確認します。必要に応じて周辺環境(視認距離・交通量・日照)も確認します。

    所要目安:
    1時間前後(規模により変動)

    遠方の出張費:
    発生する場合は事前にご案内します。

    ヒアリング・現地調査(無料)
  • 企画・ご提案・正式見積

    目的・ご予算に合わせて、最適な仕様(素材/構造/照明/耐候性)をご提案。図面や完成イメージ(簡易モック)とともに正式見積りをお出しします。

    価格が変動しやすい要素:
    大型サイズ/高所作業/夜間施工/特殊素材/申請代行の要否

    費用は明細で提示し、不要なコストは抑えます。

    企画・ご提案・正式見積
  • ご発注・日程調整・申請確認

    内容にご納得いただけましたらご発注ください。掲出場所により屋外広告物の申請や管理規約の確認が必要な場合は、段取りを進めます。施工希望日もここで確定します。

    着手金のお願い:
    案件によっては、資材手配前に着手金をご相談する場合があります。

    ご発注・日程調整・申請確認
  • デザイン制作・校正

    ロゴ/ブランドカラーを活かし、視認性とデザイン性を両立した案を制作。

    校正回数:
    軽微な修正は複数回対応(大きな仕様変更は別途)

    色合わせ:
    印刷特性上の誤差を最小化するため、必要に応じ簡易校正をご提案します。

    校了=製作工程へ進行

    デザイン制作・校正
  • 製作
    (出力・加工・電装・構造)

    自社工場にて大判出力/ラミネート/カッティング/フレーム・電装加工を実施。屋外長期掲示に耐える仕様で品質チェックを行います。

    所要目安:
    校了後◯〜◯営業日(規模・在庫により変動)

    製作(出力・加工・電装・構造)
  • 施工準備
    (安全計画・近隣配慮)

    安全第一で施工計画を策定。必要に応じて高所作業車・ユニック・仮設足場を手配し、近隣への配慮(騒音・通行・養生)をご案内します。夜間施工が適切な場合は事前に調整します。

    施工準備(安全計画・近隣配慮)
  • 施工

    有資格スタッフが基準に沿った固定・電装・防水処理を実施。施工中は写真記録を取り、作業完了後に清掃まで行います。

    所要目安:半日〜1日(大型案件は複数日)

    施工
  • 検収・お引き渡し

    仕上がりを一緒に確認し、設置位置・点灯・表示内容に問題がないか最終チェック。必要に応じて点灯タイマーや簡単なメンテ方法をご説明します。

    検収・お引き渡し
  • ご請求・お支払い

    銀行振込
    (振込期限はお見積り/ご契約時にご案内)

    ご請求・お支払い
  • アフターフォロー
    (清掃・修理・表示変更)

    設置後の定期清掃・点検、表示内容の変更、照明交換、部分補修に対応します。

    不具合時:
    状態写真をお送りいただければ判断が早くなります。

    長期運用:
    掲示年数や環境に応じて再出力・貼り替えのご提案も可能です。

    アフターフォロー(清掃・修理・表示変更)
トップページトップに戻る